旅やパーティーの機会が減ったなか、心置きなく祝祭を楽しむことのできる状況が回復してゆくことを祈りつつ、日々の暮らしを新鮮な眼差しで点検し、楽しむことも忘れたくない。
誰もが目にしているはずの日常の場から独自の趣を見出し続けるアーティストの加賀美健と、とんだ林蘭による創作対談の第2弾となる今回は、リサイクルショップでお買い物をし、購入品を使って「クリスマス」をテーマに作品を制作してもらった。
取材場所への移動中、路上に落ちていた自転車のサドルカバーを発見するとすぐさま加賀美に教えていたとんだ林と、「みんながぼくに落ちてるものの写真を送ってくるんだよね」という加賀美。見慣れた景色のなかにひそむ面白みを見逃さない二人は、はたしてどのように日常を眺め、発想を広げているのだろうか。

とんだ林蘭(とんだばやし らん / 左)
1987年生まれ、東京を拠点に活動。コラージュ、イラスト、ぺインティング、立体、映像など、幅広い手法を用いて作品を制作する。猟奇的でいて可愛らしく、刺激的な表現を得意とし、名づけ親である池田貴史(レキシ)をはじめ、幅広い世代のさまざまな分野から支持を得ている。
加賀美健(かがみ けん / 右)
1974年東京都生まれ。現代美術作家。東京を拠点に制作活動を行う。国内外の数々の個展・グループ展に参加。ドローイング、スカルプチャー、パフォーマンスまで表現形態は幅広い。アパレルブランドとのコラボレーションも多数手がけるほか、自身の「STRANGE STORE(ストレンジストア)」を構え、店内では自身のコレクションや若手アーティストの展示なども行っている。
創作テーマは「クリスマス」。まずは、リサイクルショップでお買い物
二人が訪れたのは、都心から少し離れた大型リサイクルショップ、ハードオフ / オフハウス三鷹店。楽器や家電、ブランド品、スポーツ用品、洋服やおもちゃ、生活雑貨など、幅広いジャンルの商品が多数揃っている。
ハードオフやオフハウスをはじめ、リサイクルショップにはよく足を運んでいるという加賀美と、なかなか来る機会がないというとんだ林。今回決められた予算は2,000円。「足りるかな……?」と不安げな様子を見せつつ入店すると、早速それぞれに作品の素材を物色し始める。
「赤いものが欲しいよねえ。あとクリスマスツリーないかな」と言う加賀美は、慣れているだけあって、広い店内をさくさくと、くまなく見ていく。まずは赤い蓋の瓶を手にとると、その後すばやくほかのアイテムも決定。開始からものの10分ほどでお会計に至った。
一方のとんだ林はビンゴカードをかごに入れたあと、「これ、たまたま足元に落ちてたんです(笑)」と、偶然見つけた銀色のモールも入手。それから細かな雑貨がびっしりと並ぶ小物コーナーをチェックしていき、購入品を決定した。
これでお買い物終了かと思いきや、再びCDコーナーを探し始める加賀美。マライア・キャリーの『All I Want for Christmas Is You』を見つけると、追加でこちらも購入。その間DVDコーナーを眺めていたとんだ林も『ホーム・アローン2』を発見すると追加で購入し、お買い物を終えた。
プロフィール
- 加賀美健(かがみ けん)
-
1974年東京都生まれ。現代美術作家。東京を拠点に制作活動を行う。国内外の数々の個展・グループ展に参加。ドローイング、スカルプチャー、パフォーマンスまで表現形態は幅広い。アパレルブランドとのコラボレーションも多数手がける他、自身の「STRANGE STORE(ストレンジストア)」を構え、店内では自身のコレクションや若手アーティストの展示なども行っている。
- とんだ林蘭(とんだばやし らん)
-
1987年生まれ、東京を拠点に活動。コラージュ、イラスト、ぺインティング、立体、映像など、幅広い手法を用いて作品を制作する。猟奇的でいて可愛らしく、刺激的な表現を得意とし、名付け親である池田貴史(レキシ)をはじめ、幅広い世代のさまざまな分野から支持を得ている。