さらば青春の光・森田らが世界大会へ。「モルック」ってなんだ?

「モルック」というスポーツをご存知だろうか? フィンランド発祥のこのスポーツは、モルックと呼ばれる木の棒を投げ、数字の書かれた木のピン(スキットル)を倒す。1本だけ倒せたらスキットルの数字が、複数本倒れたらその本数が得点となり、いかに早く合計50点を獲得するかを競い合う競技である。

まだ世界的にもマイナーなこのスポーツの魅力に取り憑かれ、さらには世界大会に出場した男がいる。『キングオブコント』や『M-1グランプリ』の出場経験を持つ実力派お笑い芸人、さらば青春の光の森田哲矢だ。

モルックを広める活動にも力を注ぎ、近い将来、日本最大規模のモルック大会の開催を構想中だと語る彼は、なぜそこまでモルックにのめり込むのか。世界大会をともに戦った「キングオブモルック」のメンバー、みなみかわとタイークの金井貴史を交え、モルックの知られざる魅力を語ってもらった。

モルックをやった初日に日本代表になりました。(森田)

―今回、「キングオブモルック」としてモルックの世界大会に出場するに至ったわけですが、普段日本で生活する上で、モルックの存在を知る機会はそう多くないと思います。森田さんがモルックに出会ったきっかけはなんだったんですか?

森田:ある番組の中で、サンドウィッチマンの富澤さんに「趣味がない」という相談をしたんです。そしたら富澤さんが、「モルックというスポーツが面白いから、やってみたら」と勧めてくれて。

その後、金井と一緒に日本モルック協会のホームページを見つけて、軽く問い合わせを入れたんです。そしたら、どぅおーっと長文のメールが返ってきてしまって。逃げられない空気になり、2人で練習会に行ったのが最初です。

金井貴史(タイーク)、森田哲矢(さらば青春の光)、みなみかわ

―初めての練習会はいかがでしたか?

森田:それが僕ら、モルックを初めて触った30分後には『東京カップ』という大会に出させられまして。

―え? 初日に?

森田:何回か投げたあとで、「今から東京カップをやるので、出ますか?」と言われて。言われるがままに出たところ4位になったんです。その流れで「世界大会ってあるんですか?」と聞いたら、「今年はフランスであります」と返ってきた。出場資格はフランスまで行ける資金があることだけだったんで、「じゃあ僕ら、日本代表になります」と。

―その日のうちに?

森田:はい。モルックを始めた初日に日本代表になりました。

金井:その日にすべてが詰まってました(笑)。

森田:それが4月頃の話で、それからまた別の大会に出るのをきっかけに、みなみかわさんを誘いました。

森田哲矢(もりた てつや)
2008年、『キングオブコント』出場を目指し、「さらば青春の光」を結成。『キングオブコント2012』準優勝。株式会社ザ・森東 代表取締役社長。レギュラー番組に『さらば青春の光の「青春デストロイヤー」』(NBCラジオ佐賀)、『映画天国』(日本テレビ)、『らいコレ』(TOKYO MX)がある。10月からの新ドラマ『猪又進と8人の喪女~私の初めてもらってください~』(関西テレビ)で連ドラ初主演&初脚本監修。モルック日本代表。

―すぐにモルックにハマったんですね。なにがそんなに魅力だったのでしょうか。

森田:まず、ルールがめちゃくちゃ秀逸。簡単やし、誰でもできるスポーツってのがよくて。

キングオブモルックで東京大会に参加した様子。動画内でルール説明も。

手前から:投げる位置を示す「モルッカーリ」、投げるための木の棒である「モルック」、倒して点数を取る「スキットル」
<大まかなルール>
・モルック(木の棒)を投げ、スキットル(木のピン)を倒して点を取る。
・スキットルが複数本倒れたら、倒れた本数が得点になり、1本だけ倒れたら、スキットルに書かれている数字が得点になる。
・先に50点ちょうどになった人の勝ち。50点を超えると25点からやり直しとなる。

みなみかわ:本当に楽しくて、1試合だいたい20分くらいなのに、練習しているとあっという間に6時間とか経っちゃうんです。

金井:のめり込んで、つい「もう1試合やろ!」ってなっちゃう。あとモルックはメンタル勝負なところがあって、1試合ごとに調子が違ったりするのも面白いです。

―練習はどのように行っていたんですか?

森田:最初は日本モルック協会が2週間に1度やっている練習会に参加していました。

金井:モルックのセットを買ってからは、公園で自主練も。

森田:五反田周辺をチャリで走り回って、どこの公園が1番モルックをやりやすいか選定しまして。

金井:「モルなび」っていうのを森田さんが作って(笑)、1番評価の高かった公園で練習するようになりました。

金井貴史(かない たかし)
お笑いコンビ「タイーク」として、松竹芸能所属。剣道歴17年(大学全国大会に2回出場)。菓子メーカーのロッテで営業職として勤務していた経験があり、アイスの知識に詳しい。

―フィンランドでは、モルックといえば夏のコテージで、ビール片手に家族や友人と和やかに楽しむことが多いそうなんです。森田さんたちも、そんな楽しみ方をされましたか?

森田:いや、僕らはあくまで競技モルックなんで。酒を飲みながらやるなんてもってのほかです!

金井:ゆるい感じとは差別化をはかりたいですね。

森田:でも、練習会では皆さんお酒飲みながらもやっていましたし、世界大会でも飲みながらやってる人はいましたね。

―練習会ではモルックのやり方やルールの他に、どんなことを教わりましたか?

森田:相手のミスに対して「よし!」とかはあまり言わない方がいいですよと言われました。あと、倒れたスキットルを立てたり、投げたモルック棒を取りに行く作業を率先してやりましょう、とも。でも、世界大会でトルコと練習試合をしたら、トルコの人が全然取りに行かないんすよ!

みなみかわ:トルコはこっちがミスしたときも、うぇーい! ってめちゃめちゃ喜んでたしな(笑)。

みなみかわ
松竹芸能所属のピン芸人。2015年7月~2019年1月まで、お笑いコンビ「ピーマンズスタンダード」として活動。『平成25年度 漫才新人大賞』決勝進出。痛みを感じないロシアの柔術システマ(の呼吸法)を得意とする。2児のイクメンとして保活ブログも話題。
トルコのチームとの練習試合の様子

もっとモルックを日本に広めることが必要やなと思う。(森田)

―世界大会に先立って、クラウドファンディングを立ち上げられていましたよね。目標額を上回る300万円以上が集まりましたが、その狙いはなんだったのでしょう?

森田:もっとモルックを日本に広めることが必要やなと思ってたので、ほかの人を巻き込んだり、話題作りのきっかけになればいいなあと。そのために撮影スタッフもフランスに連れて行きたかったし、支援してくれた人のリターンもモルックに興味を持ちやすいものにしました。

―様々な取り組みをされているということですね。その反響はどうでしょう。

森田:みんながモルックに興味を持ち始めてくれてるなという手応えはありますね。モルックのセットがAmazonや楽天で買えるんですけど、2か月くらい前から急激に売れ出したらしく、フィンランドの正規品を輸入している代理店の人にすごい喜ばれました。

みなみかわ:日本モルック協会の練習会に来る人も増えてるそうです。

森田:早稲田大学の子達がサークルを立ち上げたり。東京以外でも、モルックのサークルを作ったよという声をもらってますね。

フィンランドの正規品である、Tactic社製のモルック
この日の取材はさらば青春の光の個人事務所、ザ・森東で実施。2017年12月に入社した猫の「会長」も、モルックに興味を示していた
ザ・森東 会長

(チーム戦は)緊張感でピリピリしていた。(みなみかわ)

―始めてわずか4か月ほどで世界大会に出場されましたが、戦績はいかがでしたでしょうか。

森田:結果的に、全ての部門で日本人として過去最高位を叩き出しました。キングオブモルックは、4人戦の最高位になり、シングル戦では、僕とみなみかわさんが、およそ300人中のベスト27に入りました。

金井:僕は各国3人ずつで争う国別対抗戦に選ばれて、ベスト8という成績でした。

モルック世界大会の様子 撮影:イシヅカマコト
モルック世界大会の様子 撮影:イシヅカマコト

―出場者の男女比や年齢層はどんな感じなんですか?

森田:男性が多いけど、女子だけのチームやママさんモルックのチームもありましたし、妊婦の方、夫婦で来てる方もいましたね。年齢層は、基本はめっちゃ上ですけど、10代の子もいました。

―印象的だった選手は?

森田:それはやっぱりフィンランドのスーパースター、ヤケです。63歳のじいさんなんですけど。フィンランドって、福祉がめちゃめちゃしっかりしてるし、幸福度No.1の国やから。たぶんヤケは、働かずにモルックばっかやってるんです。だからもう、めちゃくちゃ上手い。

みなみかわ:異常に上手かったな。

森田:投げるときには、独特の風格すらありましたからね。

モルック界のスーパースター、ヤケと写真を撮るキングオブモルックのメンバー

森田のTwitterには、ヤケが実際にモルックをプレイする動画も掲載されている

―大会の雰囲気はどんな感じでしたか?

森田:初日はペア戦で和気あいあいとしてたんです。酒飲んでるやつもいれば、サンダルや裸足でプレーしてるやつもおるし。でも、2日目のチーム戦になったら、えげつない緊張感になった。4人のチーム戦やから、自分がミスするとほかのメンバーに迷惑がかかるっていう責任感が生まれて。もう、投げたくなかったっす。

みなみかわ:緊張感でピリピリしてましたね。

モルック世界大会の様子 撮影:イシヅカマコト
モルック世界大会の様子 撮影:イシヅカマコト

結局、水平に飛ばしとけばいいんすよ。(森田)

―世界の選手を目の当たりにして、改めてモルックについて感じたことはありますか。

森田:水平に投げる魅力、ですね。

―どういうことですか?

森田:モルックの棒を水平に投げると、1番面が広いので当たる確率が高いんですね。だから僕らは、水平至上主義でやってきてて。

けどある日から、みなみかわさんと金井が、当たればなんでもいいやんけ、と言い出して、水平派とコントロール派の対立が生まれたんです。というのも1人、世界大会でみなみかわさんが魅了された男がいて。

ミニチュアのモルックを使って、水平の魅力を説明する森田
コントロール派だと当たる面が狭くなるとのこと

みなみかわ:個人戦で勝ち上がったとき、タトゥーが入ったユアン・マクレガーみたいなフランスの選手と戦ったんです。そいつは、裏投げで水平なんか関係なく投げる。でも、めちゃくちゃ当たるんすよ。プレースタイルも、特徴的で。普通は、スキットルを倒すときに、なるべく散らばらないようにするんですけど。

森田:でかい点のスキットルが外に出ちゃうと、それを狙って相手に得点を取られてしまうから。

みなみかわ:でもそいつは、まず、ばーんと蹴散らして。そこから、バンバン当てていく、「ランアンドガン」スタイル。ほかの人がどうしようが関係ない、俺はこれ当てるぜ、みたいな感じで。

金井:めちゃくちゃ華があった。

森田:そんなヤツは一発屋で、来年には消えてるから。結局、水平に飛ばしとけばいいんすよ。みなみかわさんも、世界のトリッキーなヤツを見てちょっと憧れてるだけで、また水平に戻ってくると思いますよ。

左から:金井貴史(タイーク)、森田哲矢(さらば青春の光)、みなみかわ

世界大会へ行ってる間に、『キングオブコント』の準決勝出場者が発表されて。日本ではすごい一喜一憂してるみたいでしたけど、ちっぽけな世界やなあと(笑)。(森田)

―ちなみに、皆さんの本業である「笑い」って世界共通言語だと思うんですが、海外の人とそういったコミュニケーションを取ったりはしましたか?

森田:なにがウケたっけなあ……。開会式のときにめっちゃデカいホルンが5本くらい置いてあって。おっさんたちが演奏して、1曲終わるごとにみんなわーっと拍手して……みたいな感じやったんですけど。突如、お前ら吹いてみろと言われて、舞台上に上がらされまして。

これ、おっさんと間接キスになるけど、もう咥えるしかない! って状況になってしまって。思い切り咥えて吹いたんすよ。

ほんなら、音、全く出なかったんす。でも、全く音出てないさまが、どーん! ってウケて。あー、こういうハプニングから生まれる笑いは世界でもウケるんやなあと思いました。

左から:金井貴史(タイーク)、森田哲矢(さらば青春の光)、みなみかわ

―世界大会が行われていた間、日本では『キングオブコント』の予選が進んでいたわけですが、さらば青春の光は、去年が最後の出場だと宣言されていましたよね。

森田:そうですね。世界大会へ行ってる間に、『キングオブコント』の準決勝出場者が発表されて。日本ではすごい一喜一憂してるみたいでしたけど、ちっぽけな世界やなあと(笑)。僕はもっと、広い世界を見て……。

金井:それ頂点を取った人の発言ですよ(笑)。

―でも、チーム名は「キングオブモルック」なんですね。

森田:そこはちょっと、『キングオブコント』で優勝を獲れなかった悔しさの名残が……。でも、『キングオブコント』は本当に去年で最後と思ってましたから。今年は海外でホルンが吹けないというハプニング笑いをちゃんと取りましたし。

森田哲矢(さらば青春の光)

心の芯の部分に、ムーミンの存在がきっとある。(森田)

―この夏は、芸人さんたちが相次いでフィンランドへ行かれたんですけど。芸人さんと北欧とのあいだに、なにか親和性はあるのでしょうか?(編集部注:ヒロシを始めとする「チーム焚火会」が7月に『サウナ温め選手権』に出場。8月には、うしろシティ金子率いる「GIGA BODY METAL」が『ヘヴィメタ編み物選手権』に出場している)

森田:絶対、偶然ですね。

―やはりそうでしょうか……。

森田:でも、そうですねー。親和性、親和性……。なんやろな、んー、やっぱり、僕らは小さい頃から、ムーミンを見てましたんでね。

みなみかわ:めちゃくちゃ無理矢理じゃないですか……。

金井:こじつけがすごい(笑)。

森田:心の芯の部分に、ムーミンの存在がきっとあるんす。

みなみかわ:そんなん一度も思わんかったわ(笑)。そういえば、フィンランドって訳わからない大会が多いんでしょ?

金井:奇祭が多いらしいですね。

森田:『ヘヴィメタ編み物選手権』もその流れですよね?

―はい。Fikaでは『ヘヴィメタ編み物選手権』についてうしろシティさんにも取材しているのですが、今回、金子さんが先にフィンランド関連の大会で優勝したことについてはどう感じていたんでしょうか。

森田:それはもう目の上のたんこぶでしたよ。邪魔でした。なにも優勝はせんでええやん! 世間の人はよく分かってないから「次はモルックだ! 優勝頼みますよ!」と軽く言うんですけど。あっちは奇祭、こっちは競技! 全然違うんで!

金井:同じカテゴリーだと思って欲しくないですね。

金井貴史(タイーク)
『ヘヴィメタ編み物選手権』初代王者、うしろシティ金子もモルックを体験している

―来年も世界大会には出る予定ですか?

森田:来年はフィンランド開催なんでね。やっぱりムーミンが好きやし、自然と誘われてしまうんやろなってのはありますね。

みなみかわ:そんなんこれまでひと言も言ってなかったのに(笑)!

モルックの上手いヤツがモテる世の中が来たらいいなと思っている。(森田)

―今後、モルックを広めるために考えていることはありますか。

森田:壮大な目論みなんですけど。今年の年末か来年の年明け頃に、東京ドームで『森田杯』という日本最大規模のモルック大会をできないかと企んでるんです。始球式ではぜひ富澤さんに投げてもらいたい。

最近、野呂佳代ちゃんが練習に来たり、バンドマンの人たちが、フェスのバックヤードでやりたいと興味を示してくれたりしてるんで。芸能人チーム、アスリートチーム、とかもできたらいいですね。

―自身でプレーするのみならず、モルックを日本で広めたいという森田さんの情熱の源はどこにあるのでしょうか。

森田:サッカーの上手いヤツ、野球の上手いヤツがモテるっていうのはあるじゃないですか。モルックの上手いヤツがモテる世の中が来たらいいなと思ってます。

金井:だから今、モルックをオシャレに塗ってますもんね。

森田:そうそう、インスタ映えを狙ってモルックをピンクに塗ったんです。女子を食いつかせようと思って。

女子を食いつかせるため、森田直々にペイントしたモルック

―たしかにこれは可愛いですね! ほかにも刺さりそうなポイントはありますか?

森田:俳優の斎藤工さんがモルックに食いついてるよってことですかね。

みなみかわ:僕がラジオで斎藤工さんにモルックを紹介したら、めちゃめちゃ食いついてくれたんです。『森田杯』にもぜひ参加してほしいですね。

みなみかわ
斎藤工がモルックを体験している様子

―皆さんのモルックへの熱い思いが伝わってきます。それでは最後に、これからモルックを始めようと考えている人たちに向けて、メッセージをいただけますか。

森田:まあ、始めるのはいいけども、とにかく水平に投げてくれってこと。それだけですね。あとは、自分で投げたモルックをちゃんと取りに行く、他人が投げたヤツも嫌な顔せず取りに行くという日本人の心を磨こうよってことを言いたいですね。

金井:運動をまったくやってなかった人でもストレスなくできるので、軽い気持ちで始めて欲しい。計算の緻密さとかも楽しいし、1回やれば、誰でもハマるはずです。

みなみかわ:僕は完全にコントロール主義で行くんで。それでいつか『森田杯』で裏投げ旋風を起こしたいと思います。

森田:オリンピック競技になったらいいと思うくらい、可能性を秘めたスポーツだと思います。誰でもできるし、誰でも日本代表になれる(笑)。これからもっとモルック人口が増えて、水平に投げる魅力に取り憑かれて欲しいなと思います。

左から:金井貴史(タイーク)、森田哲矢(さらば青春の光)、みなみかわ
左から:金井貴史(タイーク)、森田哲矢(さらば青春の光)、みなみかわ
プロフィール
森田哲矢 (もりた てつや)

2008年、『キングオブコント』出場を目指し、「さらば青春の光」を結成。『キングオブコント2012』準優勝。株式会社ザ・森東 代表取締役社長。レギュラー番組に『さらば青春の光の「青春デストロイヤー」』(NBCラジオ佐賀)、『映画天国』(日本テレビ)、『らいコレ』(TOKYO MX)がある。10月からの新ドラマ『猪又進と8人の喪女~私の初めてもらってください~』(関西テレビ)で連ドラ初主演&初脚本監修。モルック日本代表。

金井貴史 (かない たかし)

お笑いコンビ「タイーク」として、松竹芸能所属。剣道歴17年(大学全国大会に2回出場)。菓子メーカーのロッテで営業職として勤務していた経験があり、アイスの知識に詳しい。

みなみかわ

松竹芸能所属のピン芸人。2015年7月~2019年1月まで、お笑いコンビ「ピーマンズスタンダード」として活動。『平成25年度 漫才新人大賞』決勝進出。痛みを感じないロシアの柔術システマ(の呼吸法)を得意とする。2児のイクメンとして保活ブログも話題。



フィードバック 21

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Life&Society
  • さらば青春の光・森田らが世界大会へ。「モルック」ってなんだ?
About

「幸福度が高い」と言われる北欧の国々。その文化の土台にあるのが「クラフトマンシップ」と「最先端」です。

湖や森に囲まれた、豊かな自然と共生する考え方。長い冬を楽しく過ごすための、手仕事の工夫。

かと思えば、ITをはじめとした最先端の技術開発や福祉の充実をめざした、先進的な発想。

カルチャーマガジン「Fika(フィーカ)」は、北欧からこれからの幸せな社会のヒントを見つけていきます。

スウェーデンの人々が大切にしている「Fika」というコーヒーブレイクの時間のようにリラックスしながら、さまざまなアイデアが生まれる場所をめざします。

「幸福度が高い」と言われる北欧の国々。その文化の土台にあるのが「クラフトマンシップ」と「最先端」です。

湖や森に囲まれた、豊かな自然と共生する考え方。長い冬を楽しく過ごすための、手仕事の工夫。

かと思えば、ITをはじめとした最先端の技術開発や福祉の充実をめざした、先進的な発想。

カルチャーマガジン「Fika(フィーカ)」は、北欧からこれからの幸せな社会のヒントを見つけていきます。

スウェーデンの人々が大切にしている「Fika」というコーヒーブレイクの時間のようにリラックスしながら、さまざまなアイデアが生まれる場所をめざします。